AQUOS sense6
IIJmio 新品用端末補償オプションでAQUOS sense4と交換してもらった
sense4が欠品していたので、sense6になった
AQUOS sense4との比較
指紋ボタンがなくなり、画面サイズが広がった
指紋センサーは液晶パネル内部に埋め込まれているようだ
90%までしか充電しない設定とかができるようになった
充電が若干遅いように感じる
発熱が多い?
グローブモードがついた
まだ試してはいない
色合いが変
まるでガウズフィルターがかかっているようだ
慣れればなんとかなるか?
20:58:49 目の慣れ具合とかで色合いがしょっちゅうかわるっぽい
謎のグラデーションを起こすときもある
同じ言及がレビューにあった
価格.com - シャープ AQUOS sense6 レビュー評価・評判
このレビューと同じく、画質をナチュラルにしたtakker.icon
もしかして初期不良だったりする?
それなら連絡して交換してもらったほうがいいかな?
残像みたいなのが残る
焼き残りというらしいhttps://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2302/08/news114_3.html
どうやら液晶から有機ELに切り替えたことで発生したらしい
有機ELの特徴
AQUOS sense7, AQUOS sense8では改善されている
mobile版scrapboxでPage Menuが左に表示されるようになってしまった
画面幅が広がったのが原因
放置しようと思ったが、さっきPageMenuへのアクセスに非常に手間がかかるようになってしまったので、CSSで横幅条件を緩和することにした
ページ最下部までスクロールしないと、takker99/takker-scheduler/mobileへアクセスできなくなった
これでは使い物にならない
Scrapboxの横幅スタイル切り替えを調整するUserCSS
側壁中央にくぼみができた
ぐるりと一周すべてに窪みがある
持ちやすくなったかも?
インテリジェントチャージ
ダイレクト給電という機能が入った
スマホの画面が点灯している間は、充電しない
画面の点灯に関わらず充電されてほしい人は切った方がいい
価格.com - シャープ AQUOS sense6 レビュー評価・評判
ボロクソ言われているじゃないか
発熱の多さや指紋センサーの感度の悪さは他のユーザーでも発生したようだ
#2024-07-17 23:07:57
#2022-07-21 04:50:14
#2022-07-20 09:10:36
#2022-07-17 15:33:27